2017年2月12日日曜日

スキレットの使い方

スキレットの使い方

鋳鉄製の調理器具ですので、サビさせないように気を付けましょう。
ポイントは水気が残らないようにすること。
その為に油で膜をつくることです。
また、鉄の特性として熱した状態から冷水をかけるとヒビが入る可能性もあるので気を付けましょう。

専用の蓋も揃えた方が料理の幅が広がります。
2つのスキレットを用意して片方を蓋替わりに使うという方法もあります。


使い方

使用前はお湯で表面の酸化した油を落とします。

プレヒート

火をかけ煙が出る程度まで熱します。
サイズにもよりますが中火~強火で1分くらいです。

油を引く

スキレットに油の膜がなじむまでは油を多めがいいです。
最初のうちは、揚げ物、野菜炒、アヒージョなどよく油を使う料理がいいでしょう。

洗い方

あら熱がとれたら、たわしを使って熱湯で洗います。
洗剤は馴染んだ油が抜けてしまうので使いません。
その後、煙が出る程度弱火にかけて水分を飛ばします。

シーズニング

スキレットが熱いうちに食油(オリーブオイル、ショートニングなど)をキッチンペーパーなどを使って薄く塗ってなじませます。
キッチンペーパーなどを使いスキレット全体に馴染ませ、

保管

充分に冷ましてから湿気の少ない場所に保管します。
しばらく使用しない場合は新聞紙などで包んで保管すると余分な水分を吸収してくれます。

焦げ付いてしまった場合

スクレーパーなどで焦げをそぎ落としてから水を入れて火にかけ、焦げつきを浮かせて落としてましょう。

サビ付いてしまった場合

金たわしを使ってお湯でサビを落としましょう。

汚れやベタつきが気になる場合

重層などで洗いましょう。

2017年2月11日土曜日

二重構造ボトルの調味料

醤油をはじめ二重構造ボトルの調味料が徐々に増えてきています。
刺身醤油、ぽん酢、えごま油、アマニ油、オリーブオイルなどを見かけたことがあります。

二重構造ボトルは空気を入れないことで鮮度を保ちます。
正しく使用しなければ通常のボトルと変わりません。

振ってみてちゃぷちゃぷと音がしたら空気が入っちゃています。

下を向けて押して醤油を出します。
その後にすぐに上に戻さず下に向けたまま押した分を戻します。
こうするとこによって密封状態を保ちます。

もし、空気が入ってしまった場合は上に向けたまま押し空気を抜きます。
そして、下に向けて押した分を戻します。

2017年2月10日金曜日

無料の保険「フリーアクシデント」

フリーアクシデント

クレジットカードに加入していると無料の保険案内がくることがあります。
今回はそのうちの一つフリーアクシデントについてです。

東京海上日動火災保険が提供する傷害保険
補償期間2年間
保険料無料

交通事故等での死亡や後遺障害を被られた場合
傷害死亡・後遺障害保険金が最大25万円もらえる


交通事故等とは

運行中の交通乗用具(自動車、自転車、電車、バス、航空機、船舶等)との衝突、接触等の交通事故
運行中の交通乗用具の衝突、接触、火災もしくは爆発等の交通事故
運行中の交通乗用具に登場している間、乗客として駅の改札口を入ってから出るまでの駅構内における事故
作業機械としてのみ使用されている工作用自動車との衝突・接触による事故
交通乗用具の火災による事故


補償内容

両眼が失明した場合:100%
言語の機能を廃した場合:78%
両耳の聴力を全く失った場合:69%
1腕または1脚を失った場合:59%
脊柱に運動障害を残す場合:34%
1手の母指を廃した場合:20%
1足の第1の足指を廃した場合:10%

2017年2月5日日曜日

23区内の主な図書館

千代田図書館
千代田区九段南1-2-1千代田区役所9・10F
東京メトロ東西線、半蔵門線・都営新宿線九段下駅下車。
4番または6番出口から徒歩5分
月曜~金曜…10:00~22:00
土曜日…10:00~19:00
日曜・祝日…10:00~17:00

日比谷図書文化館
千代田区日比谷公園1番4号
東京メトロ 丸の内線・日比谷線「霞ヶ関駅」
B2出口より徒歩約3分
都営地下鉄 三田線「内幸町駅」
A7出口より徒歩約3分
東京メトロ 千代田線「霞ヶ関駅」
C4出口より徒歩約3分
月曜~金曜…10:00~22:00
土曜日…10:00~19:00
日曜・祝日…10:00~17:00

こもれび大和田図書館
渋谷区桜丘町23-21 文化総合センター大和田2階
JR渋谷駅 徒歩5分
月曜~土曜日…9:00~21:00
日曜・祝日…9:00~17:00


国立国会図書館東京本館
東京都千代田区永田町 1-10-1
永田町駅2番出口から徒歩で5分
月~金
9:30~19:00

東京都立中央図書館
東京都港区南麻布5-7-13
メトロ広尾駅 1番出口から徒歩8分
月曜日 - 金曜日 10:00 - 21:00
土曜・日曜・祝祭日 10:00 - 17:30

2017年2月4日土曜日

Android 7.0「Nougat(ヌガー)」Moto G4 Plus

Android 7.0「Nougat(ヌガー)」Moto G4 Plus

2017年1月27日にMoto G4 PlusでAndroid 7.0「Nougat(ヌガー)」にアップデート可能となりました。

設定→電話情報→システムアップデート
こちらからアップデートができます。


Android 7.0のおすすめ機能

マルチウィンドウ機能
2つのアプリを同時に利用することが可能に
アプリ履歴ボタン(□)をタップして分割したいアプリを上にドラッグ

マルチ未対応のアプリも分割できるようにする方法
開発者向けオプション→アクティビティをサイズ変更可能に


アプリ履歴ボタン(□)をダブルタップすると前のアプリに戻るように


アプリ履歴の一括消去ボタンが追加
アプリ履歴を下にスクロールすると、右上に「すべて消去」ボタンが表示されます。
※今まで右下でできていたのはmoto G4の機能


データセーバー
モバイルデータ通信時のパケット消費を節約
設定→データ使用量→データセーバー


時計の秒表示
設定→システムUI調整ツール→ステータスバー→時間


Moto G4 Plus独自の機能

指紋センサーで画面ロック
設定→セキュリティ→画面ロックの右の設定アイコンから


電池アイコンを消す
システムUI調整ツール→ステータスバー→電池


電波の掴みが悪い場合

設定→もっと見る→モバイルネットワーク→アクセスポイント名→アクセスポイントの編集
ベアラーをUMTSとLTEにする
MVNOの種類をSPNにする
再起動